書はがき は、現在準備中です。

2020/10/11 06:00

怒り

昨日、家の近くのコンビニに買物に行きました。雨が降っていたので、ビニール傘をさして行きました。お店の前に傘立てがあったので、そこに傘を入れて、買い物をしました。買物が終わり、お店の外に出て傘立てを...

2020/10/10 10:10

比較

何か判断をしなければならない時に「比較」は便利ですよね。営業をされている方であれば、「今月の売り上げは、先月に比べて悪いな」「もっと、しっかりと頑張らなきゃ!」と、比較をすることで、モチベーション...

2020/10/09 18:12

Q45 最近、吐き気や頭痛がよく起きるので、病院で色々調べてもらったのですが…

Q45 最近、吐き気や頭痛がよく起きるので、病院で色々調べてもらったのですが、とくに身体に異常はなく、「ストレスが原因かもしれませんね。」と言われました。思い当たることはあるのですが、ストレスっていっ...

2020/10/08 10:02

自覚

少し前の記事で、「相槌」という言葉を表現しました。今回は、「自覚」について、少し書き綴ってみたいと思います。少し前の記事と言わなくても、結構「自覚」という言葉は使っていますね。(笑)よく、「自覚っ...

2020/10/07 22:00

Q44 イライラすることはないのですか?イライラの解消法は?

Q44 イライラすることはないのですか?イライラの解消法は?日常生活で、イライラすることはあります。(笑)ただ、イライラすることに意識を合わせないので、イライラが長続きすることはありません。(意識を合...

2020/10/06 11:04

Q43 「運気」という言葉をよく耳にするのですが、かわらさんは、どう考えているのでしょうか?

Q43 「運気」という言葉をよく耳にするのですが、かわらさんは、どう考えているのでしょうか?私は、「運気」については、「気分的なもの」くらいにしかとらえていません。気分的なものですから、自分次第でプラ...

2020/10/05 06:00

Q42 先日、子供たちが私の誕生日のお祝いをしてくれました。とても幸せだったのですが、…

Q42 先日、子供たちが私の誕生日のお祝いをしてくれました。とても幸せだったのですが、それと同時に「この幸せはいつまでも続かないのでは…」と、とても不安になりました…。昔放映されていた時代劇の歌に、「人...

2020/10/04 06:00

Q41 機嫌が悪いことをすぐに顔に出す人がいます。こういう人にはどう…

Q41 機嫌が悪いことをすぐに顔に出す人がいます。こういう人にはどう接すればよいでしょうか?また、なぜ顔に出すのでしょうか?こういう場合、私は、すぐに相手に尋ねるようにしています。「何か私が気分を害す...

2020/10/03 06:00

Q40 自覚することは、楽しいのですか?

Q40 自覚することは、楽しいのですか?自覚そのものは、楽しくも楽しくないもありません。なにもありません。しかし、自覚がなければ、本当の意味での楽しさを実感することも出来ません。もちろん、楽しいだけで...

2020/10/02 05:00

Q39 今日は、自分の誕生日でした。朝、娘が私の誕生日だと気付き息子と…

Q39 今日は、自分の誕生日でした。朝、娘が私の誕生日だと気付き息子と「お誕生日おめでとう!」と言ってくれました。主人からは何もなかったのですが、出社するために家を出た後に、メールで「おめでとう♪」と...

2020/10/01 10:32

Q38 仲の良い友達が、転職するために頑張って勉強し、医療事務の資格を…

Q38 仲の良い友達が、転職するために頑張って勉強し、医療事務の資格を取り、先月から病院で事務職員として働いています。その友人から昨夜もう仕事をやめたいとメールが入っていました。パワハラなどがあるみた...

2020/09/30 10:58

Q37 知り合いで、80歳くらいのおばあちゃんがいます。おばあちゃんの…

Q37 知り合いで、80歳くらいのおばあちゃんがいます。おばあちゃんのお姉さん(82歳くらい)は今、癌で自宅で療養中なのですが、おばあちゃんが毎日介護に行っているそうです。お姉さんには、近くに娘がおられる...

2020/09/29 02:00

Q36 10歳の娘の机の中に、青色のノートがあるのを6歳の息子が見つけ…

Q36 10歳の娘の机の中に、青色のノートがあるのを6歳の息子が見つけました。息子がそれを見て、「あ、僕の!」と言いました。すると娘が「これは、私のノートよ!」と言いだしました。そのノートは、私がアルバ...

2020/09/28 06:00

Q35 営業成績の良い人を妬んだり僻んだりしてしまいます。そんな自分が嫌…

Q35 営業成績の良い人を妬んだり僻んだりしてしまいます。そんな自分が嫌なのですが、どうにかなりませんか?どうにかなります。(笑)妬みや僻みは、コインで言えば、裏側に当たります。では、表側は何かといい...

2020/09/27 05:00

「たぶん」と「だと思う」

人(自分も含めて)が表現する言葉を観察していますと、「たぶん~」と「~だと思う」が多くあることに気付けます。確実ではない時に、使われているのですが、それは、無自覚に使われていることが多く、多くの場...