書はがき は、現在準備中です。
2020/10/02 05:00
Q39 今日は、自分の誕生日でした。朝、娘が私の誕生日だと気付き息子と「お誕生日おめでとう!」と言ってくれました。主人からは何もなかったのですが、出社するために家を出た後に、メールで「おめでとう♪」と伝えられました。その時私の中で「さっきまで一緒にいたのに、何でその時に行ってくれないの?!」と、嫌な気分になりました。あまりにも嫌だったのでそのメールは削除してしまいました。(主人には「ありがとう♪」と返信しています。)憂鬱です。なんとかなります?
何とかなりますよ♪(笑)
一つ質問させていただくのですが、
もし、今朝ご主人が出張で家にはいなかった(顔を合わせることがなかった)
としたら、受け取ったメールに対して、嫌な気分になったでしょうか?
たぶん、嫌な気分になることはなく、メールだけで嬉しかったと思います。
確かに、一緒にいるときに伝えてもらえた方が良かったかもしれませんが、
メールで伝えてもらった「おめでとう♪」を、相殺する必要はないと思います。
もちろん、相殺しても構いませんが、そうすると
人生全てが、相殺されるようになります。
相手も殺し、自分も殺す。
考えただけで、恐ろしいですね。(汗)
メールで伝えてもらった「おめでとう♪」を素直に喜び、
そして、一言付け加えましょう。
「次は、一緒にいるときに伝えてね♪」と。
かわら
◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
「CONTACT」より、ご質問ください。
◆メール相談受け付けております。(無料)
「CONTACT」より、ご相談ください。
気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに