書はがき は、現在準備中です。
2020/09/11 09:51
Q28 友達が、「最近はAちゃんと疎遠になってきた。前にあなたもあまり彼女と付き合わないほうがいいよと言ったから、そうなった」ような感じで言われました。私は「あなたがAちゃんの話をして、ちょっと人を陥れ...
2020/09/10 10:26
Q27 仕事でミスをしてしまいました。何とか誤魔化したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?誤魔化す方法は、あるでしょうが、誤魔化してはいけないものがあります。それは、「自分」です。自分を誤魔化す...
2020/09/09 12:28
前々回の記事で、「自信」という言葉を表現しました。今回は、「自信」について、少し書き綴ってみたいと思います。ズバリ、「自信」とは、“充実感”では、ないでしょうか。他の表現を使うとすれば、“満足感”でも...
2020/09/08 08:41
Q26 コロナで旅行もいけないし、外食とかもあまりいけないし、ストレスたまって、鬱気味になりそうです。どうしたらいいでしょうか?ストレス発散方法があったら教えてください!そうですねぇ~ストレス発散方法...
2020/09/07 08:35
前回の記事で、「成功体験」という言葉を表現しました。今回は、「成功体験」について、少し書き綴ってみたいと思います。何か一つでも成功体験を経験すると、自信が持てますよね。だから、「成功体験を重ねて、...
2020/09/05 10:11
前回の記事で、「知る」という言葉を表現しました。今回は、「知る」について、少し書き綴ってみたいと思います。皆さんは、「知る」をどのように理解されているでしょうか?私は、「知る」は、「知らない」と理...
2020/09/05 09:50
前回の記事で、「意訳的なもの」という言葉を表現しました。今回は、「意訳的なもの」について、少し書き綴ってみたいと思います。意訳的なものと書きましたが、単純に「意訳」でもよかったのですが、少し意味を...
2020/09/05 09:24
8月29日の記事で、「言葉一つ一つ」という言葉を表現しました。今回は、「言葉一つ一つ」について、少し書き綴ってみたいと思います。普段何気なく言葉を表現している方多いと思います。何気なく表現している「言...
2020/09/03 20:42
Q25 娘が部活を辞めたいといいます。なんとアドバイスすればいいのでしょうか? ソフトボールが好きで入部したのに、先輩が厳しいだの、同じ学年の嫌いな人がいるだのと辞めたいからいろいろなことを言います。...
2020/09/02 10:28
Q24 私の会社はすごく忙しいです。このまま忙しくして仕事を続けていくかやめようか迷っています。好きなことを仕事にしたら続けられるのでしょうか?(質問の全文)質問の内容が絡み合っていますので、ここでは...
2020/09/01 11:12
Q23 仕事をしていても「やる気」がでないのですが、「やる気」がでる方法はありますか?まず、このご時世(コロナ禍)なので、病院で診断してもらいましょう。そして、身体的には問題がないのであれば、下記のこ...
2020/08/31 08:44
どうすれば、甘えられるようになるのか?それは、彼氏のことを「好きという気持ち」をしっかりと意識(自覚)して過ごすことが出来れば、あなたがあなたらしく自然なしぐさで甘えられるようになりますよ。そのし...
2020/08/29 10:44
前回の記事で、「ほぼ」という言葉を表現しました。今回は、「ほぼ」について、少し書き綴ってみたいと思います。「ほぼ」って言葉、良く使いますよね。そんなに使わない?私だけかなぁ~?(笑)この「ほぼ」と...
2020/08/29 10:16
前回の記事で、「任意」という言葉を表現しました。今回は、「任意」について、少し書き綴ってみたいと思います。人の言動は、必ず「任意」によって引き起こされていると思っています。任意…人の意思に任せる。こ...
2020/08/28 13:16
前回の記事で、「視点」という言葉を表現しました。今回は、「視点」について、少し書き綴ってみたいと思います。皆さんは、自分がどの視点で言動をしているか、自覚はあるでしょうか?人は必ず、任意の視点から...