書はがき は、現在準備中です。
2020/09/01 11:12
Q23 仕事をしていても「やる気」がでないのですが、「やる気」がでる方法はありますか?
まず、このご時世(コロナ禍)なので、病院で診断してもらいましょう。
そして、身体的には問題がないのであれば、下記のことをお試し下さい。
①“今”している作業を最大限、丁寧にする。
②これを出来る限り、長い時間行う。
これだけで、「やる気」は漲ってきます。
簡単で、誰でもすぐに出来る方法です。
私も、よくやる方法です。
身体的に問題がない時に、「やる気」は、
自分の意識状態に左右されるように私は感じています。
意識が散漫になっている時に、やる気は低下し
意識が集中している時には、やる気は充実している。
そのように私は感じています。
ですから、今、目の前にある作業を丁寧にすることで、
意識がとても集中します。
意識の集中を感じると同時に「気」も充実してきます。
「気が充実する」…これが、「やる気」の元となります。
試してみてくださいね♪
かわら
追伸
「今している作業」と書きましたが、対象は作業以外でも構いません。
今、お腹を触っているのであれば、丁寧に丁寧にお腹を触ってください。
対象は、「今」であれば、何でもOKです。
◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
左コラムの「CONTACT」より、ご質問ください。
◆無料でメール相談受け付けております。(おひとり様1回限り)
左コラムの「CONTACT」より、ご相談ください。
気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに