書はがき は、現在準備中です。
2020/11/24 10:40
※このご質問は、+VMCで送られてきたものです。受講者の方からご快諾を得て掲載しております。Q66 主人に「私のこと、好き?」と聞くと、「君は俺のこと、好き?」と聞き返されます。「好きだよ。」と、答えると...
2020/11/23 11:17
一丁目一番地新しい住宅街が出来た時に、必ず「一丁目一番地」を決め、そこからたくさんの丁目と番地が作られます。一丁目一番地を決めなければ、他の丁目も番地も決まりません。気持ちは、この一丁目一番地と同...
2020/11/22 15:44
書はがきマグカップかわらオリジナルの「書はがき」をマグカップに印刷して販売を始めました。プリントは、「書はがき」「かわらオリジナルイラスト“ひまっにゃん”」「気持ちのままに」の3点で構成しております...
2020/11/22 14:56
※このご質問は、+VMCで送られてきたものです。受講者の方からご快諾を得て掲載しております。Q65 子供と公園で一緒に遊んでいたのですが、帰って夕食の準備があるので、「もう帰るよ!」と子供たちに伝えると、...
2020/11/21 09:43
※このご質問は、+VMCで送られてきたものです。受講者の方からご快諾を得て掲載しております。Q64 強い嫉妬の感情が沸いてきて困っています。この強い嫉妬どうにかなりますか?A はい、なります。(笑)嫉妬の感...
2020/11/20 00:00
※このご質問は、+VMCで送られてきたものです。受講者の方からご快諾を得て掲載しております。Q63 ショッピングモールなどで子供が泣き叫びその場から動かない時に何か良い対処方法はあるでしょうか?A 良いかど...
2020/11/19 12:55
※このご質問は、+VMCで送られてきたものです。受講者の方からご快諾を得て掲載しております。Q62 先日、友人と3人で別荘で楽しい時間を過ごしていました。その時に旅行の話で盛り上がり、出雲大社に行こうという...
2020/11/18 12:48
※このご質問は、+VMCで送られてきたものです。受講者の方からご快諾を得て掲載しております。Q61 9歳の娘が、「朝6時に起こしてね!」と昨夜言ってきたので、今朝6時に起こしました。が、娘はそのままま2度寝を...
2020/11/17 00:00
ある出来事…※2009年2月12日執筆のブログ+αそう言えば、一昔前は、全国をよく移動しておりました。最近は、新幹線に乗ることもなくなったので、少し懐かしいです。(笑)気持ちを見失っていないからと言って、思考...
2020/11/16 19:39
気持ちの性質_032日前のブログの続きです。気持ちの性質の一つとして、「より良く」があると書きました。そして、「幸せ」という性質もあると書きました。さらに、より本質に近いのが「幸せ」と書きました。今回...
2020/11/15 00:00
居心地と心地…※2009年2月8日執筆のブログ+α「居心地好い」と「心地好い」まさに過去ブログの内容のままですね。少し修正するとすれば「幸せに生きる智慧」というよりも「より良く生きる智慧」にしたいですね。今...
2020/11/14 10:06
気持ちの性質_02前回ブログの続きです。気持ちの性質の一つとして、「より良く」があると私は、感じています。さらに、「幸せ」という性質もあると、感じています。「より良く」も「幸せ」も性質なのですが、より...
2020/11/13 11:22
気持ちの性質_01私が現時点で考える、気持ちについて、少し書き綴って行こうと思います。まずは、気持ちそのものについて、始めたいと思います。気持ちそのものを表現するためには、気持ちの周りを表現していく必...
2020/11/12 13:18
「できること」のベースにある前提よく「今、出来ることをしよう」と、私も表現するのですが、この「できること」の前に、重要な前提があります。それは、「為になる」です。他人のために、「できること」をした...
2020/11/11 00:00
選択肢「できるか」「できないか」と選択出来る機会を与えてしまうと、そこに迷いが生じ、ついつい立ち止まり考え込んでしまいますが、「やるんだ」と、選択の機会を与えなければ、そこには、迷いは生じず、「ど...