書はがき は、現在準備中です。

2020/10/11 06:00




昨日、家の近くのコンビニに買物に行きました。

雨が降っていたので、ビニール傘をさして行きました。

お店の前に傘立てがあったので、そこに傘を入れて、買い物をしました。

買物が終わり、お店の外に出て傘立てを見ると、私の傘がなくなっていました。

代わりにあったのは、壊れたビニール傘でした。(涙)

一瞬「あれ?」、次に「えっ?」、次に「誰だ!」、次に「くそ~っ!!」と、

怒りがこみあげてきました。(苦笑)

色々思考が渦巻きます。

※ちなみにこのコンビニの傘立てでは、以前に傘を盗まれました。雨が降り始めたころに家を出ましたのでビニール傘をさしていったのですが、雨が本降りになったからなのでしょうか、そのまま持ち去られていました。仕方なくコンビニで新しくビニール傘を購入しました。

「コンビニで、防犯カメラを見せてもらって、誰が持ち去ったか確認してやろうか」

「警察に被害届を出して、犯人を捜してもらおうか」など、色々と“怒り”を増幅させる思考が

次から次へと湧き出し渦巻きます。(苦笑)

一通り、思考が湧きだし渦巻くと、それらはやがて消えて行きます。

消えて行ったところで、出てくる答えが、

「次からは、お店の中まで傘を持って入ろう。」でした。

他にも思考が湧いてきました。

「持ち手にわかりやすく、ビニールテープを巻いておくものいいなぁ~♪」

「ただ、ビニールテープを巻くのではなく、カッティング(ワンポイントデザイン)も良いなぁ~♪」

「カッティングしてあるものを、百円ショップで商品として販売できないかなぁ~♪」

「傘の持ち手に貼るのではなく、傘を開いた内側に貼れると面白いかなぁ~♪」

「傘を盗んだ人が、開いた瞬間に“うわっ!”と焦ったら次にどうするんだろう?」(ニヤニヤ)

これって、怒りのエネルギーの行きつく先なのでしょうか?(笑)


かわら







◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
  CONTACTより、ご質問ください。
◆無料でメール相談受け付けております。(おひとり様1回限り)
  CONTACTより、ご相談ください。





気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに