書はがき は、現在準備中です。
2020/12/25 00:00
※このご質問は、+VMCで送られてきたものです。受講者の方からご快諾を得て掲載しております。
QR.96 こんばんは。お客様で、職場でですね、嫌がらせを受けてるみたいなんです。それを愚痴ってたんですけど、私は、その話を聞いた時に「その仕事は、続けたいんですか?」って、聞いたんです。そしたら、その人はその問いかけには答えずに、「しょうがないよね」って、会話は終わっちゃったんですけど、そこで終わらせずに突っ込むとしたら、どのように言えばいいのかな~って、ちょっとふと思ったんです。
A こんばんは。メッセージありがとうございます。そのお客様が職場で嫌がらせを受けているということなんですね。一つ質問なのですが、どのような嫌がらせを受けてるかを尋ねてはみました?
QR.96-1 私は尋ねていません。彼女の方から「こういうこともあるんだ」とか「ああいうこともあって嫌な思いしたんだ」とお話しされていました。そして、以前はそんな嫌がらせはなかったらしいんです。でも最近、職場で嫌がらせを受けてた人が辞めたら、自分にそれが回ってきたみたいと、そのような感じで言ってました。
A お返事ありがとうございます。お客様の方から色々な嫌がらせを話してもらえたということですね。わかりました。
私なら、色々と受けている嫌がらせを、一つ一つ、もっとしっかり尋ねると言うか、深堀りしていくかなって思います。
色々な嫌がらせを一つに束ねるのではなく、嫌がらせの一つ一つをしっかりと尋ね見極める。見極めることによって、その嫌がらせ一つ一つの中にそれぞれ回答があることに気付けると思います。
「その仕事は、続けたいんですか?」という質問をする前に、「嫌がらせ一つ一つをもっと詳しく聞かせてもらえますか?」という形で、しっかりと聞いてそれ見極めてその中にある答えと言うか解決策に触れて行くかなって思います。
QR.96-2 ありがとうございます。そうですね。その方は、いつもすごく愚痴が多い方なので、そういう場面がまた次回来た時に話されるようであれば、ちょっと少しこう色々聞いてみます。
かゎら
※今回の記事は、音声メッセージで送受信したQ&Aをそのまま文字起こししていますので、一部文章が「口語調」になっております。
◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
CONTACTより、ご質問ください。
◆無料でメール相談受け付けております。
CONTACTより、ご相談ください。
◆「Q&Aだけ読みたい」場合などは、カテゴリ別にブログを読むことが出来る
こちらのブログサイトで読みたいカテゴリーを選択してお読みください。
◆書はがき一覧は、こちらのサイトでご覧いただけます。
気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに