書はがき は、現在準備中です。

2020/12/16 00:00

※このご質問は、+VMCで送られてきたものです。受講者の方からご快諾を得て掲載しております。

Q88 営業成績の良い人をみると、どうしても妬んでしまいます。自分も営業成績が良けなれば、妬まないのでしょうが…。妬まずに済む良い方法はないのでしょうか?


A もちろん、ありますよ!(^^)

私は、妬みの裏側は、「憧れ」だと感じています。
例えば、1枚のコインがあるとします。そのコインの表側が「憧れ」で裏側が「妬み」という感じです。

気持ちを見失っていない時には、「憧れ」を感じ、気持ちを見失っている時には「妬み」を感じる。
ですから、「妬み」そのものは悪いものではありません。

敢えて言うのであれば、悪いのは「妬みを選択している自分」ですよね。
コインの表の「憧れ」を選択しても良いし、裏の「妬み」を選択しても良いのですから。
誰からも選択の強制はされていません。自分が選択しているのです。

さて、「憧れ」と「妬み」どちらを選択したいですか?
もちろん、「憧れ」ですよね?(笑)

「妬み」が生じるたびに気付きましょう。
「あ、また憧れの裏を意識している!」と。

気付き続ければ、「妬み」はやがて「憧れ」へと変わっていきます。
妬みが強ければ強いほど、憧れも強いのです。

そして、憧れは自分自身の可能性でもあります。
憧れの自分になれる(気付ける)日も、そう遠くないですよ♪

かゎら




◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
  CONTACTより、ご質問ください。
◆無料でメール相談受け付けております。
  CONTACTより、ご相談ください。
◆「Q&Aだけ読みたい」場合などは、カテゴリ別にブログを読むことが出来る
  こちらのブログサイトで読みたいカテゴリーを選択してお読みください。
◆書はがき一覧は、こちらのサイトでご覧いただけます。





気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに