書はがき は、現在準備中です。
2020/12/07 00:00
※このご質問は、+VMCで送られてきたものです。受講者の方からご快諾を得て掲載しております。
Q79 おはようございます。えーと、なんかふと不安が湧いてくるって言うか、「そうだったらどうしよう」「こうなったらどうしよう」とかっていうのが、こう、ムクムクと湧いてくるような時があるんですけど、そういう時ってどうすればいいですかね?
A おはようございます。メッセージありがとうございました。
ふと不安が湧き上がってくるっていうことなんですけれども、不安が湧き上がってくる時ってのは、ほぼ、ほぼなんですけれども、気持ちを見失ってる時に湧き上がってくるものが多いです。
で、その時には、どうすればいいかって言うんですけれども、何もしないことが一番いいですね。
なぜ、何もしないかって言うと、実際に、今、起きている現実の不安ではないからです。
あくまでも「そうだったらどうしよう」「こうなったらどうしよう」っていう、これから起こるんじゃないかっていう、ことに対しての不安だと思うんです。
その不安というのは、はっきり言って「今」に関係ありませんから。(笑)
他にも、「過去の記憶」が今起きている現実に関連付けられて、ふっと不安という感覚で生じるものもあります。
でも、実際に今、現実、その不安な事実が起きていないのであれば、それはもう全く無視してもらって構いません。
何かをすると、逆に縁を付けて長引かせる可能性があります。
ですから、何もしないことです。
敢えて何かをするのであれば、手を胸に当てて、手の暖かさを胸に感じるとか、胸の暖かさを手に感じるとか、っていう形で自分でしっかりと意識を戻してやると、不安はすぐになくなっていくと思います。対処法としては、手を胸に合わせて、そこに意識を合わせる。
不安に関しては何もしない。
ちょっと試してみてください。
かゎら
※今回の記事は、音声メッセージで送受信したQ&Aをそのまま文字起こししていますので、文章が「口語調」になっております。
◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
CONTACTより、ご質問ください。
◆無料でメール相談受け付けております。
CONTACTより、ご相談ください。
◆「Q&Aだけ読みたい」場合などは、カテゴリ別にブログを読むことが出来る
こちらのブログサイトで読みたいカテゴリーを選択してお読みください。
◆書はがき一覧は、こちらのサイトでご覧いただけます。
気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに