書はがき は、現在準備中です。

2020/12/03 00:00

※このご質問は、+VMCで送られてきたものです。受講者の方からご快諾を得て掲載しております。

Q75 以前、かゎらちゃんに「真剣に向き合う」とアドバイスを頂いたのですが、最近「真剣」がわからなくなってきました…


A 「真剣」がわからなくなってきましたか。
良い兆候ですね。

なぜ、良い兆候かといいますと、今までは真剣と言いながら、真剣に真剣と向き合っていなかったのが、ここ来て、真剣に真剣に向き合い始めたので本当の意味での真剣をわかっていなかった自分に気付き始めているからです。(同じ言葉を多用しましたので、頭が???になているかもしれませんね。笑)

???でも、構いません。
一つ言えるのは、「良い兆候」だということです。

では、真剣がよくわからなくなっているということなので、「丁寧」を意識して過ごしてみてください。
挨拶をしているのなら、挨拶を「丁寧」にしてください。
子供と会話をしているなら、会話を「丁寧」にしてください。
ウォーキングをしているなら、ウォーキングを「丁寧」にしてください。

そして、その「丁寧」は、今の自分が出来る精一杯で大丈夫です。
自分が考えうる限りの最大限の丁寧で結構です。

「これが丁寧なのか?」などと考える必要はありません。
今この瞬間に表現できると思った「丁寧」で結構です。

どこまでも、どこまでも自分が出来る精一杯の「丁寧」で過ごしてください。
「丁寧」に過ごせば過ごすほど、「真剣」に気付けますから。

この文章、丁寧に読めましたか?
さあ、もう一度、最初から丁寧に読み返してみてくださいね♪(^_-)-☆


かゎら




◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
  CONTACTより、ご質問ください。
◆無料でメール相談受け付けております。
  CONTACTより、ご相談ください。
◆「Q&Aだけ読みたい」場合などは、カテゴリ別にブログを読むことが出来る
  こちらのブログサイトで読みたいカテゴリーを選択してお読みください。
◆書はがき一覧は、こちらのサイトでご覧いただけます。





気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに