書はがき は、現在準備中です。
2020/12/02 05:00
※このご質問は、+VMCで送られてきたものです。受講者の方からご快諾を得て掲載しております。
Q74 仕事をしていて、他の人が私と同じように仕事をしてくれないことにイライラします。「私だったら…」とすぐに出てきます。別に特別なことでなく、やるべきことなのですが、すぐにはやろうとしないのです。そういう人なんだからと諦めた方がよいかとも思うのですが、なんだかモヤモヤします。
A すぐにやった方が良いことをやろうとしない人、結構多いですよね。
諦めるのも一つの方法ですが、それでは何も改善されませんよね。
ですから、こういう時には、相手を「しっかり観察」することです。
すぐに出来ないことでなく、出来ることをやろうとしないには、やろうとしない“何か”があります。
気づいていないのではなく、気づいているけどその気づきを妨げる“何か”です。
その“何か”に気付ければ、その方にその“何か”を気付かせることも可能になります。
しっかり観察することで、自分とその人との“違い”に気付くことが出来ます。
その“違い”が“何か”につながり、その“違い”が“何か”を気付かせる言動へとつながり、その“違い”が“何か”を気付かせる言動を表現させるタイミングも取り計らってくれます。
あなたは、しっかり「観察」だけです。
トライしてみてはいかが?(笑)
かゎら
◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
CONTACTより、ご質問ください。
◆無料でメール相談受け付けております。
CONTACTより、ご相談ください。
◆「Q&Aだけ読みたい」場合などは、カテゴリ別にブログを読むことが出来る
こちらのブログサイトで読みたいカテゴリーを選択してお読みください。
◆書はがき一覧は、こちらのサイトでご覧いただけます。
気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに