書はがき は、現在準備中です。
2020/09/24 10:07
よく、「迷って決められない」と言うお話を聞きます。
こういう場合は、「決めれば決まる」と、お伝えさせていただいています。
決められないのに決める???
と、思われると思いますが、
これは、「決められないことを決める」のではなく、
「決めることを決める」という意味です。
決められないものを決めるのは、まず不可能ですが、
決めることは、ずぐに決められます。
「決められない」という現実は、選択肢が2つ以上ある場合ですが、
「決める」という現実は、選択肢が1つ“決める”しかないので、すぐに決められます。
決めると決まれば、後は簡単です。
あみだくじでも、サイコロを振っても構いませんから、決めるだけです。(笑)
「えっ?本当にそんな決め方でいいの?!」と言われそうですが、全く問題ありません。
そもそも、迷っている時点で決め手に欠くわけですから、
どちらを選択しても、それが例え間違いであっても、後から修正が出来るものばかりです。
少し深い話をすれば、決められない人は、
「迷う自分を選択(決める)」している場合が、とても多いのです。
迷う自分ではなく「決める自分を選択(決める)」してやれば、
簡単に決められるようになります。
自分の意識次第ですね。
一度お試しください。(^_-)-☆
かわら
◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
左コラムの「CONTACT」より、ご質問ください。
◆無料でメール相談受け付けております。(おひとり様1回限り)
左コラムの「CONTACT」より、ご相談ください。
気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに