書はがき は、現在準備中です。
2020/09/16 10:09
前回の記事で、「聞いている」という言葉を表現しました。
今回は、「聞いている」について、少し書き綴ってみたいと思います。
よく「人の話を聞きましょう。」と、言われます。
「聞いてる?」と尋ねられると、「聞いてるよ。」という
会話もよく耳にします。
でも、本当に聞いているのでしょうか?
「聞いている」は、「見ている」ともよく似ています。
正面を見ている人は、確かに正面を向いているので、
正面を見ているには、違いなのですが、正面のどこを見ているかまでは、
本人にしっかりと確認するまでは、わかりません。
遠くなのか近くなのか、また、何も見ていない場合もあります。
「聞いている」も、果たして何を聞いているのか、
何を聞こうとしているのか、しっかりと確認しなければ、
「聞いているつもり」になってしまいます。
少し不思議に感じるかもしれませんが、
自分が「何を聞いているか」「何を聞こうとしているか」がわかれば、
相手が「何を聞いているか」「何を聞こうとしているか」がわかります。
一度、自分自身を確認してみると良いですね。
かわら
◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
左コラムの「CONTACT」より、ご質問ください。
◆無料でメール相談受け付けております。(おひとり様1回限り)
左コラムの「CONTACT」より、ご相談ください。
気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに