書はがき は、現在準備中です。

2020/09/12 10:23



前回の記事で、「一度」という言葉を表現しました。

今回は、「一度」について、少し書き綴ってみたいと思います。

私は、よく「一度」という表現を使います。

「一度、確認してみましょう。」

「一度、試してみましょう。」

「一度、話してみましょう。」

などなど、良く表現します。

多くの方の、迷いや悩みは、この「一度」が欠けているから

生じる場合がとても多いのです。

「一度」の前に「考える」ことが多いのす。

「言動を起こす前に、よく考えてからにしなさい!」と、

子供のころ、よく親から叱られました。(苦笑)

皆さんも、言われませんでした?(笑)

だから、「一度」の前に「考える」人が多いのかもしれません。

しかし、この「言動を起こす前に、よく考えてからにしなさい!」には、

大切な文章が実は省略されているのです。

その省略されている文章とは、

「一度、言動してから、結果よく確認して、次の」です。

つなげると、

「一度、言動してから結果よく確認して、次の言動を起こす前に、よく考えてからにしなさい!」

となります。

母ちゃん、父ちゃん、省略するなよ~って、昔をよく思い出します。(笑)


かわら





◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
  左コラムの「CONTACT」より、ご質問ください。
◆無料でメール相談受け付けております。(おひとり様1回限り)
  左コラムの「CONTACT」より、ご相談ください。





気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに