書はがき は、現在準備中です。

2020/09/12 10:06



前回の記事で、「目標」という言葉を表現しました。

今回は、「目標」について、少し書き綴ってみたいと思います。

子供の頃、よく親や学校の先生に「まず、目標を持ちなさい」と言われました。

目標がないと、ダメな人間になるようなことも良く言われた気がします。

確かに、目標は大切だと思います。

しかし、目標だけで目標にたどり着けるかといいますと、それは無理です。

そこで、努力という言葉もよく耳にしました。

目標に向かって、日々努力をして過ごす。

確かに、努力も大切だと思います。

では、目標と努力で、目標までたどり着けるかといいますと、

たどり着ける人もいますが、多くの人はたどり着けないのではないでしょうか。

そこで、さらにもっと努力をしなければと意気込むのですが、

それでも、目標にたどり着けない場合が圧倒的に多いですよね。

私は、思うんですね。

「本当に大切な“なにか”を見落としているのではないか?」と。

だから、目標にたどり着けないのではないかと。

もし、そうだとしたら、掲げた目標も懸命な努力もすべて徒労に終わってしまいます。

ここらで一度、“なにか”に意識を向けてみても良いのではないでしょうか。

意外な見落としに気付かれるかもしれませんよ♪


かわら






◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
  左コラムの「CONTACT」より、ご質問ください。
◆無料でメール相談受け付けております。(おひとり様1回限り)
  左コラムの「CONTACT」より、ご相談ください。





気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに