書はがき は、現在準備中です。

2020/09/12 09:48



前回の記事で、「充実感」という言葉を表現しました。

今回は、「充実感」について、少し書き綴ってみたいと思います。

充実感というと、どんな感覚をイメージするでしょうか?

あまりハッキリとしたイメージを持たれていない方が多いと思ます。

人によっては、充実感と達成感を同じような感覚でとらえている方もいますが、

これを同じように認識してしまうと、充実感はなかなか理解できません。

達成感は、ある目標などを設定し、それをクリアした時、または

それをクリアすために前進している時に感じいやすいと思います。

特に前者のほうです。
(後者の方は「手応え」と表現した方が良いかもしれませんね。)

それに比べて、充実感は、目標に達成しようがしまいが関係なく

常に感じられるものだと私は認識しています。

目標に対して、日常の中で、手応えなどを感じていないと、

少し不安になっていき、焦りなどを生じさせてしまいますが、

充実感で過ごしていると、不安は生じませんので、焦りも生じません。

それでいて、目標に対しては、ベストを尽くして過ごしています。

手応えがないのに手応えを感じ、

達成した感覚ではなく、達成する感覚を味わいながら

過ごすことも可能です。

しっかりとした充実感イメージ(実感)したいものですね。



かわら





◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
  左コラムの「CONTACT」より、ご質問ください。
◆無料でメール相談受け付けております。(おひとり様1回限り)
  左コラムの「CONTACT」より、ご相談ください。




気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに