書はがき は、現在準備中です。

2020/08/09 11:31


前回の記事で、「迷い」という言葉が出てきました。

今回は、「迷い」について、少し書き綴ってみたいと思います。

日常生活の中で、迷うこと多くありますよね。

迷うだけなら良いのですが、迷いから悩みに変化すると大変です。

悩みについては、ここでは置いておいて、迷いについてですね。(笑)

なぜ、人は迷うのでしょうか?

私は、シンプルにとらえていて、

「迷いは、楽しみでしかない。」と感じています。

レストランに入って、メニューが1種類しかなければ

迷うことはないですが、楽しくはないですよね?

「さぁて、何食べようかなぁ~♪」と、選べる楽しみがないのですから。

迷いがあるということは、選択できる種類があるということです。

自由に選べるのです。

自由に選べるから、楽しいと感じることが出来る。

人生は、本当に迷いだらけです。(笑)

人生は、本当に自由ですね。(笑)

迷い、大いに結構!!(笑)


かわら







◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
  左コラムの「CONTACT」より、ご質問ください。
◆無料でメール相談受け付けております。(おひとり様1回限り)
  左コラムの「CONTACT」より、ご相談ください。





気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに