書はがき は、現在準備中です。
2020/08/06 11:49
前回の記事で、「辿り着けない」という表現が出てきました。
そこで、今回は、「辿り着けない」について、少し表現してみたいと思います。
東京の路線電車に「山手線」と「京浜東北本線」があります。
この2路線は、並走して走っている個所があります。
例えば、神田駅から東京駅の間など。
山手線に乗車して、窓から京浜東北線を見ると、
手を伸ばせば届きそうなくらいの距離です。
東京駅のホームでは、背中合わせに「山手線」と「京浜東北線」の乗降口があります。
もし、池袋駅に行こうと思っている時に、京浜東北線に乗車してしまうと、
残念ながら、田端駅までは行けますが、その先は別な行先に向かってしまいます。
京浜東北線に乗車してしまっては、池袋駅には辿り着けないのです。
日常生活の中で、実は、間違えた電車に乗って目的地に行こうとしていることが多くあります。
乗車するホームは全く同じ東京駅で、途中田端駅まで手に届きそうな距離で並走するので、
池袋駅まで、行けそうに錯覚するのですが、残念ながら池袋駅には行けません。
ただ、嬉しいことに、京浜東北線に間違って乗車したとしても、終点まで行けば
間違いだったことに気付くことが出来ます。
終点で100%気付くことが出来るので、そこから引き返して、
田端駅、もしくは東京駅で乗り換えれば、池袋駅には辿り着けます。
少し、時間とお金がかかりますが、大丈夫です。(笑)
遠回りをしても、必ず辿り着くことは出来ます。
ただ、京浜東北線の場合、終着駅が必ずあるのですが、
人生には、終着駅がないので、ご用心を。
かわら
◆ブログ記事に関するご質問、気持ちに関するご質問など受け付けております。
左コラムの「CONTACT」より、ご質問ください。
◆無料でメール相談受け付けております。(おひとり様1回限り)
左コラムの「CONTACT」より、ご相談ください。
気持ちのままに 心のままに 想いのままに ありのままに